HIKE OUTDOOR EXPEDITIONS
いつか行こうを乗り越えた先にある
魂の震える瞬間を提供いたします。
HIKE OUTDOOR EXPEDITIONS
いつか行こうを乗り越えた先にある
魂の震える瞬間を提供いたします。
HIKE主催の講習会や、イベント情報
HIKE主催の八ヶ岳を中心とした登山ツアー
平日開催!HIKE×チェルトの森のコラボイベント
日程でお探しの場合はこちら
今年初開催!
地図読みをしてクイズが設置されている場所を探してください。
山とHIKEに関するクイズを解いて総合得点で順位を競います。
是非お友達と参加してください!
詳細
日時 | 5/18(土) |
時間 | 10時00分~ |
集合場所 | 富士見町乙事キャンプ場 住所長野県諏訪郡富士見町乙事1000 |
参加費 |
2,000円(税込み) |
持ち物 |
・登山靴(ハイキングできる程度のもので大丈夫です)
|
今年もやります!
一人一品、最高においしい山飯を作ってください。
最優秀賞は双子池ヒュッテさんのメニューに採用されるかも!?
詳細
日時 | 6/29(土) |
集合時間 | 14時30分(15時00分開始) |
集合場所 | 双子池ヒュッテ |
内容 |
☆ご用意させていただく食材を使って最高においしい山飯を作ってください。一人一品でもお友達と一品でも大丈夫です!
|
食材 |
以下の食材を双子池ヒュッテさんで当日用意して頂きます。参加人数によっては食材が足りなくなる可能性もありますのでご了承ください。きのこ |
参加費 |
2,000円(税込み) |
持ち物 |
・バーナー、クッカー等山ご飯の調理に使うもの
|
おかげさまで3周年!
今年も夜まで楽しみましょう!
また色々イベントやります!
詳細
日時 | 9/14(土)-15(日) |
時間 |
18時30分~
|
会場 | 八ヶ岳農業実践大学校 芝生広場 |
参加費 |
無料 |
持ち物 |
テント、シュラフ、マット等、敷物or椅子(あれば)、飲食物、衣類、防寒類、お泊りセット(キャンプ場にお風呂・シャワーはありません) |
第一回の座学は無料!
安全に登山するためにはまずしっかりとした計画が重要です!
春、夏の登山ではどういった危険があるのか、どうすれば危険を回避できるのか。
八ヶ岳在住の登山ガイドからお話して頂きます。
また、以前長野県警山岳救助隊に所属し、現在も八ヶ岳で救助活動にあたっているスタッフ高橋が今回も参加します。
しっかり計画して安全に山を楽しみましょう!
詳細
日時 | 10月3日(木) |
時間 | 未定 |
場所 |
アウトドアショップHIKE(住所391-0111 長野県諏訪郡原村17980-1)※駐車場に限りがございます。お申込み頂いた方に他の駐車場をご案内致します。 |
講習料 | 無料 |
定員 | 15名様 |
内容 |
・なぜ登山計画が必要なのか?
|
持ち物 | 特に必要ありません。 |
前回の様子 | インスタグラムにリンクします |
登山ガイドによる、地図読みを初めて習う方向けの講習です。
まずは公園で地図記号の意味やコンパスの使い方を勉強しましょう。
使い方を覚えたら近くの山を歩きます。
実際にフィールドで尾根、谷、コル、沢といった地形を見ながら講習しますので、理解しやすい内容となっています。
登山に必要な技術を楽く学びましょう!
日時 |
日程① 9月29日(日)日程② 10/20(日)※日程の違いのみです。同内容の講習を行います。 |
集合時間 | 8時30分 |
集合場所 | 市営 台ケ原宿 駐車場 |
講習料金 | 9,900円(税込み) |
定員 | 先着12名様 (ガイド1名とサブガイドが同行します) |
行程 | 8:30駐車場にて30分程度コンパスの使い方等の説明 9:00出発 10:30中山峠 11:00中山展望台 13:00中山山頂 15:00林道合流 15:30ほたる親水公園 |
持ち物 |
・登山用コンパス(HIKEでお求め頂けます。)・登山靴(ハイキングできる程度のもので問題ありません。)
|
注意事項等 | 駐車場のトイレをご利用頂けます。 |
前回の講習会の様子 | インスタグラムにリンクします |
担当ガイド | 豊田大輔さん(インスタグラムにリンクします) |
※日程①9月29日(日)開催と日程②10/20(日)開催がございます。お間違いの無いようお申込み下さい。
先行者による落石だったり、同行者が体調不良で自力下山ができなくなってしまったなど、気を付けていても万が一のことは有り得ます。
また、救助要請をしても救助がその日のうちに来るとは限りません。
そんな時はビバーク(緊急野営)をする必要があります。
ビバークに必要なツエルトの張り方だけでなく、持っているものを最大限に使って次の日を迎えるための講習をします。
是非ファーストエイド講習(5/25 (土)開催)とセットで受講してください!
日時 | 4月21日(日) |
集合時間 | 8時30分 |
集合場所 | 9:00白駒池入口駐車場出発(駐車場代普通車1台600円が必要です。) 15:00頃解散予定 |
講習料金 | 7,500円(税込) |
定員 | 先着12名様 (ガイド1名、サブガイド1名が同行予定です。) |
行程 | 白駒池入口駐車場から青苔荘に移動してテント場にて講習会を行います。 ※テント場使用料お一人500円は講習料金に含まれています。 |
持ち物 |
・登山靴(ハイキングできる程度のもので問題ありません。)
|
注意事項 | 立ち止まっての講習が多い為、厚手の防寒着をお持ちください。 |
前回の講習会の様子 | インスタグラムにリンクします |
担当ガイド | 豊田大輔さん(インスタグラムにリンクします) |
今年からスタート!
山でケガをしてしまったら、仲間が動けなくなってしまったら。
急な病気やけがをした人を助けるためにとる最初の処置のことをファーストエイドといいます。
是非ビバーク講習(4/21(日)開催)とセットと受講して下さい!
日時 | 5月25日(土) |
集合時間 | 9時00分 |
集合場所 | 茅野市玉川地区コミュニティセンター |
講習料金 | 7,000円(税込) |
内容 |
午前中は屋内で山での怪我や病気の措置法の講習を行います。
|
持ち物 |
・登山靴(ハイキングできる程度のもので問題ありません。)
|
注意事項 | 立ち止まっての講習が多い為、暖かい服装でお越しください。 |
担当ガイド | 坂本元太さん(インスタグラムにリンクします。) |
毎回キャンセル待ちの人気企画です!
何となくこなしていた岩場、プロに教えてもらうとより楽により楽しくなります!
講習の場所は北横岳の近くの三ツ岳。講習にもってこいの岩場があります!
こちらの講習に参加されたお客様からは、「難所が楽しくなった!」、「挑戦したかったルートに余裕が持てた!」など嬉しいご感想を頂けました!
挑戦したかったルートに今年こそ!
ご参加お待ちしております!
<初級~>
これから登山を始めたい初心者の方や、自己流で登ってきたけどもう一度しっかり習いたいというベテランの方でもご参加お待ちしております。
詳細
日時 |
日程①:9月8日(日)日程②:10月20日(日) |
時間 | 8時30分 |
定員 | 先着8名様 |
集合場所 | 北八ヶ岳ロープウェイ山麓駅駐車場(住所:〒391-0301 長野県茅野市北山4035−2541) |
講習料金 |
9,900円(税込み)※別途ロープウェイ代往復2,600円が必要です。集合時にお買い求めください。 |
行程 |
まずは駐車場の岩場で簡単な講習をします。10:00台のロープウェイに乗車し三ツ岳に向かい、三ツ岳の岩場で2時間程度講習をします。16:00頃解散予定です。 |
持ち物 | ・ヘルメット(必ずお持ちください。数量限定でレンタルもあります) ・登山靴 ・帽子 ・手袋 ・サングラス ・上下レインウェア ・ヘッドライトとヘッドライト用の予備の電池 ・防寒具(中厚手くらいのダウンが必要です。) ・靴下 ・飲料水 ・食事・行動食 ・タオル ・上記持ち物が入るザック(20ℓ前後) ・(岩場が不安な方)ナイロンスリング120cm(大柄な方は150cm)、もしお持ちであれば安全環付カラビナ1枚 ※ご不明点などありましたらお気軽にお問合せ下さい。 |
注意事項 |
トイレはロープウェイ山麓駅か山頂駅でお済ませください。
|
前回の講習会の様子 | インスタグラムにリンクします |
※日程①(9/8(日)開催と日程②(10/20(日)開催)がございます。お間違いの無いようお申込み下さい。
岩場の歩き方講習に参加したら次は実践編!
登山を始めたばかりの方には少し嫌な岩場や鎖場がありますが、そういった難所攻略の講習を挟みながら山頂を目指します。
一度瑞牆山を登った方でも、今度は講習を受けながら登ってみませんか?
プロに教わると登山がより楽に楽になりますよ!
日時 | 11/10(日) |
集合場所 | 瑞牆山 県営無料駐車場(住所〒408-0101 山梨県北杜市須玉町小尾8861) |
集合時間 | 7時00分 |
ツアー代金 | 9,900円(税込み) |
定員 | 先着10名様 |
行程 | 7:30出発 9:00富士見平小屋 12:15瑞牆山 14:45富士見平小屋 16:00駐車場 |
持ち物 |
・登山靴
|
注意事項 |
トイレは集合場所付近の瑞牆山荘か、富士見平小屋でお済ませください。 |
担当ガイド | 豊田大輔さん 日本山岳ガイド協会認定登山ガイドステージⅡ @bura2outdoors(インスタグラムにリンクします) |
こちらも今年から新たにスタート!
磁北線の書き方や地図記号の読み方といった基本的な講座です。
YouTubeなどの動画サイトでは分かりづらいことを勉強できます。
地図読み入門講座と同じくこちらもことしから 新たにスタート!
バタフライノット、もやい結び、自在結び等アウトドアで使える簡単なロープワークの講座です。
少人数の対面の講座ですので、動画サイトでは分かりづらいことを勉強できます。
Copyright © 2020