スマホ無しで歩く 地図読み実践編

地形図編とコンパス編に参加したら、紙地図だけで歩いてみましょう!
※全く初めての方でも大丈夫です!
地形図から出来るだけ多くの情報を拾い出し、周囲の地形を注意深く観察すると現在地が浮かび上がってきます。
ガイドが時々立ち止まって問題を出しますので、考えてみて下さい。
お友達や周りの参加者の方と考えてもらっても大丈夫です。

開催場所は実践編にピッタリ?なマイナーなルートで開催いたします。

登山が面白くなりますよ!

詳細
こちらの講習は2か所の山域で開催します。
櫛形山(山梨)
永明寺山(長野)

<山梨県開催 櫛形山>

日時・担当ガイド 5月31日(土) ・安達ガイド
集合時間 8時00分 (16時台解散予定)
定員 先着8名様
集合場所 櫛形山見晴台 (山梨県南アルプス市)
講習料金
9,900円 (税込み)
行程 見晴台~アヤメ平~櫛形山山頂~アヤメ平~見晴台
持ち物
・レインウェア
〇〇防水透湿素材、上下セパレートのもの。ポンチョタイプはNG
・防寒着
〇〇薄手のダウン、フリースなど。
・登山靴
〇〇ハイキングに対応できるもの
・帽子
〇〇ハット、キャップなど
・昼食
〇〇こちらでご用意いたします。
・行動食
〇〇山の中で食べやすいものをお持ちください
・飲み物
〇〇行動時間に合わせてゆとりをもった量をお持ちください。(インスタグラムに説明あります!
・バックパック
〇〇装備が納まるサイズ。目安は25リットル前後。
・ヘッドライト
〇〇登山の必須装備。ツアー・講習会でも必ずお持ちください。
・プレートコンパス(HIKEでもお求め頂けます。)
・筆記用具
〇〇蛍光ペン
〇〇〇おすすめは赤、青の2色と緑などを合わせた3色
〇〇ボールペン
〇〇〇黒、赤、青の3色ボールペンが使いやすい
・保険証
〇〇コピー可
・常備薬など
注意事項 ・往復10.5kmの健脚者向けのルートです。
担当ガイド
安達ガイド
お申込み
カレンダーより開催日をお選び頂き、お申込み下さい。

 

<長野県開催 永明寺山>
※茅野市の低山です
日時・担当ガイド 8月8日(金)・狭間ガイド
集合時間 9時30分 (16時前後解散予定)
定員 先着8名様
集合場所 茅野市運動公園 第2駐車場 (〒391-0011 長野県茅野市玉川500)
講習料金
9,900円 (税込み)
行程 駐車場~鬼場城址~永明寺山山頂~三五郎口~駐車場
持ち物
・レインウェア
〇〇防水透湿素材、上下セパレートのもの。ポンチョタイプはNG
・防寒着
〇〇薄手のダウン、フリースなど。
・登山靴
〇〇ハイキングに対応できるもの
・帽子
〇〇ハット、キャップなど
・昼食
〇〇こちらでご用意いたします。
・行動食
〇〇山の中で食べやすいものをお持ちください
・飲み物
〇〇行動時間に合わせてゆとりをもった量をお持ちください。(インスタグラムに説明あります!
・バックパック
〇〇装備が納まるサイズ。目安は25リットル前後。
・ヘッドライト
〇〇登山の必須装備。ツアー・講習会でも必ずお持ちください。
・保険証
〇〇コピー可
・常備薬など
注意事項 水分を十分にお持ちください。
担当ガイド
狭間ガイド
お申込み
カレンダーより開催日をお選び頂き、お申込み下さい。

安全登山講習のメニューに戻る

カテゴリ選択に戻る

 

PAGE TOP