ステップ⑥赤岳

ステップアップ登山の集大成として、八ヶ岳最高峰の赤岳(2,899m)に1泊2日で挑戦します。これまでの全ての経験と技術を結集させ、憧れの山頂を目指します。山小屋泊での時間もお楽しみください。厳しい岩稜帯や急な斜面を乗り越え、達成感と感動に満ちた最高の登山にしましょう。

詳細

日時・担当ガイド
10/4-5 (土日)豊田ガイド
集合時間 9時00分
定員
先着12名様
集合場所 八ヶ岳山荘前 (住所〒391-0011 長野県茅野市玉川11400)
ツアー料金
25,000円 (税込み)
※2日間の駐車場代 (1,600円)と駐車場代宿泊料金 (13,000円)は含まれておりません。
行程
1日目
八ヶ岳山荘~赤岳山荘~北沢~赤岳鉱泉 (1泊2食付き。入浴料金も含まれています。)
2日目
赤岳鉱泉~赤岳山頂~行者小屋~15:00前後八ヶ岳山荘解散予定
※解散時間は前後する可能性がございます。
持ち物
・レインウェア
〇〇防水透湿素材、上下セパレートのもの。ポンチョタイプはNG
・防寒着
〇〇薄手のダウン、フリースなど。
・登山靴
〇〇トレッキングに対応できるもの(ミドルカット以上推奨)
・帽子
〇〇ハット、キャップなど
・昼食、行動食
〇〇1日目と2日目の昼食と行動食をお持ちください。
〇〇1日目の夕食と2日目の朝食は山小屋で用意されます。
〇〇行動食は山の中で食べやすいものをお持ちください
・飲み物
〇〇行動時間に合わせてゆとりをもった量をお持ちください。(インスタグラムに説明あります!
・バックパック
〇〇装備が納まるサイズ。目安は25リットル前後。
・ヘルメット
〇〇登山用のもの
・ヘッドライト
〇〇登山の必須装備。ツアー・講習会でも必ずお持ちください。
・保険証
〇〇コピー可
・常備薬など
・歯ブラシ
・タオル
・着替えなど
※山小屋にはアメニティ類はございません。
注意事項
寒暖差が非常に激しい季節です。朝晩は氷点下になることもある一方で、日中は暖かくなることもあります。
温度調整のできる装備・服装でお願いいたします。
ご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
前回の講習会の様子 インスタグラムにリンクします
担当ガイド
豊田ガイド(インスタグラムにリンクします)
お申込み
カレンダーより開催日をお選び頂き、お申込み下さい。

ステップアップ八ヶ岳のメニューに戻る

カテゴリ選択に戻る

 

PAGE TOP