地図読み コンパス編(霧ヶ峰)

毎回キャンセル待ちの大人気企画です!

地形図編をベースに、コンパスを使った実践的な
ナビゲーション技術を習得します。
両講習で山行に不可欠な地図読み技術を
確実に身につけていただけます。
コンパスの正しい持ち方、方角の図り方、
地形図とコンパスを使った現在地の特定、
山座同定(山の特定)の技術などを学びます。
GPSがあればコンパスはいらないかというと、
そんなことはありません。
GPSが苦手な部分をコンパスが補ってくれます。
そのコンパスを自在に扱えるように、
是非身につけてほしい知識です。

詳細
日時・担当ガイド
5/11(日):豊田ガイド
9/5(金):狭間ガイド
10/19(日):豊田ガイド
11/2(日):狭間ガイド
※日程の違いのみです。同内容の講習を行います。
集合時間 9時30分(15:30前後解散予定)
集合場所 八島ビジターセンター
講習料金 1,1000円(税込み)
定員 先着12名様 (ガイドレシオ1:6)
行程
八島ビジターセンター~ヒュッテみさやまさん(座学(ワンドリンク付き)~屋外に出て山座同定など~セブラ山~八島ビジターセンター
※昼食はヒュッテみさやまさんで頂けます。
持ち物
・レインウェア
〇〇防水透湿素材、上下セパレートのもの。ポンチョタイプはNG
・防寒着
〇〇薄手のダウン、フリースなど。
・登山靴
〇〇ハイキングに対応できるもの
・帽子
〇〇ハット、キャップなど
・昼食、行動食
〇〇山の中で食べやすいものをお持ちください
・飲み物
〇〇行動時間に合わせてゆとりを持った量をお持ちください。(インスタグラムに説明あります!
・バックパック
〇〇装備が納まるサイズ。目安は25ℓ前後。
・プレートコンパス(HIKEでもお求め頂けます。)
・筆記用具
〇〇蛍光ペン
〇〇〇おすすめは赤、青の2色と緑などを合わせた3色
〇〇ボールペン
〇〇〇黒、赤、青の3色ボールペンが使いやすい
・ヘッドライト
〇〇登山の必須装備。ツアー・講習会でも必ずお持ちください。
・保険証
〇〇コピー可
・常備薬など
※講習で使う地形図はご用意します。

ガイドからのワンポイントアドバイス!
講習会はガシガシ歩くわけではありませんので、普段の登山より寒く感じることもあるかもしれません。寒暖差に合わせて調整できる装備で、ちょっと暖かめが良いかと思います。

注意事項等
この講習では、ヒュッテみさやまさんのスペースを利用させていただきます。
ワンドリンク付き&山小屋のおいしいランチ(別料金)のご利用も是非!
講習会の様子 インスタグラムにリンクします
担当ガイド
豊田ガイド(インスタグラムにリンクします)
狭間ガイド

お申込み

安全登山講習のメニューに戻る

カテゴリ選択に戻る

PAGE TOP