山では、どんなに慎重でも予期せぬ事態に遭遇することがあります。
その時自分にできることがどれだけありますか?
本講習では救助を待つ間、自分と仲間の命を守るために必要な技術を学びます。
ビバークとはツェルトの設営だけではありません。
持っている装備を最大限に活用する方法と知識を身につけましょう。
「いざという時」のために、持っている装備を確実に使いこなせるようになれます。
山では、どんなに慎重でも予期せぬ事態に遭遇することがあります。
その時自分にできることがどれだけありますか?
本講習では救助を待つ間、自分と仲間の命を守るために必要な技術を学びます。
ビバークとはツェルトの設営だけではありません。
持っている装備を最大限に活用する方法と知識を身につけましょう。
「いざという時」のために、持っている装備を確実に使いこなせるようになれます。
日時・担当ガイド |
4/20(日):豊田ガイド
|
集合時間 | 8時30分(15:00前後解散予定) |
集合場所 | 白駒池入口駐車場(駐車場代普通車1台600円が必要です。) |
講習料金 | 9,900円(税込) |
定員 | 先着12名様 (ガイドレシオ1:6) |
行程 | 白駒池入口駐車場から青苔荘に移動してテント場にて講習会を行います。 ※テント場使用料お一人500円は講習料金に含まれています。 |
持ち物 |
・レインウェア
|
その他 |
・ツエルトの小物のことなど、ご不明な点はお気軽に狭間までお申し付け下さい。
|
前回の講習会の様子 | インスタグラムにリンクします |
担当ガイド |
豊田ガイド(インスタグラムにリンクします)
|
Copyright © 2020